1月28日の第27回ピピアめふこども将棋大会は無事に終了しました。ご協力ありがとうございました。今回は参加されなかった方も次回は是非チャレンジして下さい。子ども教室の子ども達が参加してくれると、ひときわうれしいです。
今回は初心クラスを作ったのですが、会場を見て回るとあどけなさの中にも集中できている子も多くて驚きでした。恐らく保護者の方がそばにいるので、日ごろよりも?熱中できたのかなあとも思います。将棋大会のよさは子ども達の将棋熱気ですね。
朝日杯将棋オープン戦で弟子の糸谷哲郎八段と西田拓也五段が準決勝に進出して、2月10日に東京の有楽町朝日ホールで公開対局が行われます。西田五段が永瀬拓矢九段、糸谷八段が藤井聡太竜王、名人と対戦します。勝者は決勝に進出です。二人とも勝って決勝進出が理想ですが、なにしろ強敵なので…2月10日は私の誕生日なのです。弟子の勝利祈願で一願地蔵にお参りに行くか、いやいや願い事は天から降ってくるものが多いので無心で観戦しようか、迷います。師匠として、弟子がこういう舞台に立ってくれたのがうれしいですね。
将棋の指導では棋力によって将棋容量が違うので、棋力に応じてわかりやすい言葉や説明が必要だということを聞いて、なるほどと思いました。将棋には専門用語があって、日本語的にはおかしくても将棋用語なので通じることが多いのです。私の本でも「詰めろ将棋」「詰ます将棋」「逃れ将棋」「玉探し将棋」など私の造語があります。自分で用語を作るのが面白いので、いろいろ浮かびます。もとをただすと、将棋で遊ぶのが好きなのだろうと思います。遊ぶという言葉が好きですね。好きな将棋で静かに遊ぶのが、私の理想でしょうか。
森信雄
★教室会員外の方のオンライン指導希望の方は下記のアドレスでご連絡ください。 morinobu2008@gmail.com
メールアドレス 氏名 連絡先電話番号 年齢 棋力 下記のオンライン指導日程の中の希望時間を書いて下さい。
時間枠が少ないので、お断りする場合もありますので、ご了承ください。
森 信雄
★https://morinobu-shogi.com 森信雄将棋教室のホームページです。
★https://twitter.com/morinobu52 森信雄のツイッターです。
★「森幸士普及指導員のオンライン指導」も募集しています。
森信雄作の詰将棋入門です。楽しいので是非ご覧ください。ペンギン将棋教室です。
2024年2月の将棋教室の日程
↓ 表をクリックまたはタップしてご確認ください
★2月 オンライン指導日程 2月7日現在
※予約は原則、申し込み先着順です。 予約済は濃い取り消し線です。 空白の時間帯はありませんのでご注意ください。
日程は変更になる場合もありますので、ご了承下さい。
初めての方も大丈夫です。
※「森幸士普及指導員のオンライン指導」も実施しております。どうぞ申し込んでください。
☆月曜日
5日 @17:00 A18:00 B19:30 C20:30 D21:30
26日 A18:00 B19:30 C20:30 D21:30
☆火曜日
6日 @16:30 A17:30 B19:00 C20:30 D21:30
13日 @16:30 A17:30 B19:00 C20:30 D21:30
20日 @16:30 A17:30 B19:00 C20:30 D21:30
27日 @16:30 A17:30 B19:00 C20:30 D21:30
☆水曜日
7日 @19:30 A20:30 B21:30
14日 @19:30 A20:30 B21:30
21日 @19:30 A20:30 B21:30
☆木曜日
8日 @19:30 A20:30 B21:30
22日 @19:30 A20:30 B21:30
☆土曜日
3日 @19:00 A20:00 B21:00
17日 @19:00 A20:00 B21:00
24日 @19:00 A20:00 B21:00
☆日曜日
11日 @17:00 A19:00 B20:30 C21:30
25日 @17:00 A19:00 B20:30 C21:30
18日 @18:00
★2月 森幸士普及指導員のオンライン指導日程
☆ご希望の日時をご相談ください
★2月 個人指導日程
※個人指導は同時に2名まで可です。濃い線は1名、取り消し線は予約済です。
☆金曜日
23日 13:30 @16:30 A18:30 B20:00
2月6日 13:00
7日 13:00
20日 13:00
21日 13:00
個人指導は他の曜日他の時間でも調整していますので、ご相談ください。